来期は、種親サイズもUPしたり、仲良くさせていただいている虫友とも楽しみなことがあるので、上を目指すために、来期から使用する菌糸ブロックを色々と探しています。
LEVINは今期1本目で家ではまずまずの成績でしたので来期も飼育数の1/2はLEVINを使います。残りの1/2を何にするか悩んでいます。HSやオアシスがブロックで販売されていればそれを使いますが…無いものを欲しがっても仕方が無いので他でいいものを探しています。
AG、外産菌床、PITと評判のいい菌床は色々とありますので選択肢はたくさんあります。上を目指すうえでは自分の環境にあった菌床を探すか、自分の環境に合う菌床を作るかの2つだと勝手に思っています。
2-3件面白そうな菌床がありましたが、それぞれに気になるところが1つあったりで悩んでいたのですが、とある店では自分好みで菌床を作ってくれるとのことで連絡をしてみました。
メールでのやり取りですがかなり細かいことを聞いても答えてくれます。普通聞いてもそこまで言えないというメーカーが多いのですが、そのお店はこっちが聞いたことにはほとんど答えていただけます。
自分の条件(粒子、樹種、水分量など)を伝えてこのような菌床は作成可能ですか?と聞いたところ大丈夫とのことです。来期のブリードまでまだまだ先ですが約半数はそこにお願いしようと思います。
次はプレハブ内の環境をもう少し考えないといけません。
スポンサーサイト